あみあみしたい!

2007年10月30日 趣味
ミシンをカタカタ熱は冷めつつあって
次は、毛糸をあみあみしたいーーーっ!

更なる熱が到来です♪

だけど、何あもうか?

考えるだけでわくわくするねぇ♪
今日のバイトは七時間連続勤務(疲)

だけど、今夜はお休みだし練習もお休みで
長女もうんどう会の代休だったからお弁当もいらないし
小学校組さえ家を出てくれれば、後はじゆう〜♪なので
別にシブシブではなく、ありがたく労働♪(笑)

だけど、だんながやたらと心配して
怖かった(笑)

空が薄っすら明るくなった頃帰宅。

だんなは私がもうとっくに上の部屋で帰って
寝ているもんだと思っていたらしく
ドアの開く音でびっくりして起きたらしい。

そして、いつものように
すれ違いで私は少し寝て、だんなは少し早めに出勤した。

少し横になって、子供達も登校時間なので起きると
だんなからメールがきて
「頑張りすぎるなよ。倒れるなよ。子供達が心配するから」ときた。

「大丈夫だよ!子供達は元気に学校へいったよ」と返信。

だんなも頑張って欲しいな。
そう思って自分も今、頑張りたいと思う。

---------------------

昼からは、部活だけ行った長女が帰宅。

お昼は二人なので、少し足を伸ばしてナンバへ。

お目当てはとんかつ屋さん。
お昼を少し過ぎていたので、お客はまばらで待つ事なく。

長女もだんなと一緒でイラチなんでね。

お昼を満喫した後は、もう一つのお目当て手芸屋さん。
大手電機屋の上の階にある所で、長女が欲しい柄を買う。

手作りするねんて〜珍しい!
針仕事は嫌い言うてたけどね。

私も何か縫おうかなと思って、購入。

その後うろうろしようと思ったけど
バイト疲れと部活疲れの二人だったので、小学生組の
おみやげを買って帰宅。

さぁ、ほんまに出来るんかな?長女さん
この家に住みだして8年。

たいした物はないけど、人数が人数だし
家もマッチ箱のような小さな家だから最低限の
必要な物を置いているだけでも、家がごったかえしている。

だけど、自分が育ったのはもっと小さな借家住まいだったし
当然子供部屋なんてなかったし。

だから、小さくてもこの「自分の家」がとっても嬉しく思うし
子供達だって共用でも「子供部屋」があるだけ良いと思うんだけど・・・

「自分専用」の部屋が欲しいんだって・・・贅沢言えばきりがないわな。

来年春には、末っ子が新一年生になる
どぅ〜しても私は学習机を買ってやりたい。

上の子達にはなんとか買ってやっているのに
だんななんて末っ子にはいらんやろーーて。

そんなわけにはいかんやろ?

だけど、買うに買っても置く場所もねぇ(困)

そして、一番窮屈といえば洋服
もうごちゃ、ごちゃ。

お風呂と脱衣場に洗濯機や洗面台のあるスペースに
着替えまで置いている。
いや、ちゃんとタンスはあるのに、違う階にあるから
みんな面倒でお風呂から出てすぐ着替えられるように
着替えを積み上げている。

いやーーもうごちゃちゃで!!

これをなんとかしたい。

それで、そこに簡単でいいから棚を作りつけようと言っていたんだけど

だんなが動かない

最近、近所に小さいながらもホームセンターが出来て
そこで、木材をみていると

ムラムラ(笑)

好きなんだよねぇ
こうやって、何かを作るとき
本を見て調べたり、材料を何軒も見て回ったり
こう言う手間は惜しまないし楽しい。

だけど、時間が足らないて言うのが難点。

春になったら、自分で作ってみようと思う

いや〜楽しみ!

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索