こんにちは、おかんです。
なかなかの久々です。
その理由と言うか、言い訳と言うか・・・
それは、家に必ず誰かしら居るのでなかなかパソコンに
パチパチと向かう事も出来ず。
まぁ、ケイタイで出来ると言ってしまえば、
そうなんだけどね。
最近は長女さんが家をでて彼氏の元へ
まぁ、同棲だけどね。
次女さんは、ほぼニート状態
だけど、家事を手伝ってくれているので
私としてはおお助かり。
残りオトコ三人衆は学生なんだけど
ゆとり大学生と専門学生は
今日は昼から―だとか、昼まで―だとか
今日は休講だとかしょっちゅう。
だから、家にはつねに誰かは絶対に居ている状態。
だけど、小さかった頃に夏休みになって家にごろごろいるのとは
また違って、勝手に個々に過ごしてる状態。
昔は夏休みになって、どこかに連れて行かなくっちゃとか
夏休みの宿題を手伝ったりとか、もうそんな事はない。
なんだか懐かしいねー
あの頃は自分が懐かしい思いなんかするなんて思いもよらなかったけど。
なかなかの久々です。
その理由と言うか、言い訳と言うか・・・
それは、家に必ず誰かしら居るのでなかなかパソコンに
パチパチと向かう事も出来ず。
まぁ、ケイタイで出来ると言ってしまえば、
そうなんだけどね。
最近は長女さんが家をでて彼氏の元へ
まぁ、同棲だけどね。
次女さんは、ほぼニート状態
だけど、家事を手伝ってくれているので
私としてはおお助かり。
残りオトコ三人衆は学生なんだけど
ゆとり大学生と専門学生は
今日は昼から―だとか、昼まで―だとか
今日は休講だとかしょっちゅう。
だから、家にはつねに誰かは絶対に居ている状態。
だけど、小さかった頃に夏休みになって家にごろごろいるのとは
また違って、勝手に個々に過ごしてる状態。
昔は夏休みになって、どこかに連れて行かなくっちゃとか
夏休みの宿題を手伝ったりとか、もうそんな事はない。
なんだか懐かしいねー
あの頃は自分が懐かしい思いなんかするなんて思いもよらなかったけど。
いつ頃だったかなぁ~夏になる前くらいだったと思う。
うちの長女さんが突然、犬を連れて帰ってきた。
数日前から職場にいる犬を飼いたいとずっと言っていたから
あーこりゃ近いうちに連れて帰ってくるだろうなぁと思っていた
矢先に、すぐに連れて帰ってきた。
びっくりだよ
生まれてまだ数か月だと言うそのお犬は、とても数か月とは
思えないくらい図々しくって、うちにの家に初めてきたのに
なんだか「ただいまぁ!!」てな感じで今まで居たかのように
すぐにうちの家になじんだ。
小型犬で誰にでも愛想が良くって、ピョンピヨンはねて
見ている分には飽きない。
だけど、ずっといるとうるさくって仕方がない。
うちには先に、柴のわんこがいるけど
やっぱり柴は落ち着きがあって良い。
だけど、少しもの足りない時がある。
二匹とも一長一短でとこだけど、やっぱり小型のプーは
うるさいーー!!
誰もいないときは、ゲージにこのプーだけは入れておかないと
留守に悪さばっかりする。
家に戻ればおらーー出せ!!てぎゃんぎゃんうるさい。
ゲージに引いているお布団は全部ぼろぼろ。
何か噛み足りないのかと買ってあげた木のおもちゃも噛みすぎて
小さくなってしまい原形がわからない。
小さくなってる分は食べた?
毛は抜けないけどすぐ伸びてぼーぼーで、家に帰るとたまにゲージの中にある
トイレに寝ていて、白い毛が黄色い(臭
でも仕事で疲れて家に帰ると
わー!!お帰り~お帰り~!!待ってたよ!!としっぽをちぎれそうな
くらいふって、ゲージから飛びだせそうなくらいジャンプしている。
柴も一応は、起きて待ってたよ!て言った感じで
しっぽをふって近づいてきてくれるけど、寝起きで目が
しょぼしょぼですから(笑
そんな我が家のお犬たちは、今日も元気!
季節も今は一番好きなときで
秋祭りももうすぐ。
夏に出かけた鈍行の旅が楽しくって、冬に発売されるフリー切符には
どこへ行こうかと待ち遠しい。
だけど、秋にも鉄道の日とかで発売されるらしい。
わーい!!どこへいこう?
でもね、このわんこたちのお世話を、家の誰かができる日しか
いけないのよね。
夏の時は、子供たちは夏休みで、お弁当もいらないし
条件はよかったんだけどねぇ。
そう思いながら、旅行雑誌を眺める秋の夜長。
うちの長女さんが突然、犬を連れて帰ってきた。
数日前から職場にいる犬を飼いたいとずっと言っていたから
あーこりゃ近いうちに連れて帰ってくるだろうなぁと思っていた
矢先に、すぐに連れて帰ってきた。
びっくりだよ
生まれてまだ数か月だと言うそのお犬は、とても数か月とは
思えないくらい図々しくって、うちにの家に初めてきたのに
なんだか「ただいまぁ!!」てな感じで今まで居たかのように
すぐにうちの家になじんだ。
小型犬で誰にでも愛想が良くって、ピョンピヨンはねて
見ている分には飽きない。
だけど、ずっといるとうるさくって仕方がない。
うちには先に、柴のわんこがいるけど
やっぱり柴は落ち着きがあって良い。
だけど、少しもの足りない時がある。
二匹とも一長一短でとこだけど、やっぱり小型のプーは
うるさいーー!!
誰もいないときは、ゲージにこのプーだけは入れておかないと
留守に悪さばっかりする。
家に戻ればおらーー出せ!!てぎゃんぎゃんうるさい。
ゲージに引いているお布団は全部ぼろぼろ。
何か噛み足りないのかと買ってあげた木のおもちゃも噛みすぎて
小さくなってしまい原形がわからない。
小さくなってる分は食べた?
毛は抜けないけどすぐ伸びてぼーぼーで、家に帰るとたまにゲージの中にある
トイレに寝ていて、白い毛が黄色い(臭
でも仕事で疲れて家に帰ると
わー!!お帰り~お帰り~!!待ってたよ!!としっぽをちぎれそうな
くらいふって、ゲージから飛びだせそうなくらいジャンプしている。
柴も一応は、起きて待ってたよ!て言った感じで
しっぽをふって近づいてきてくれるけど、寝起きで目が
しょぼしょぼですから(笑
そんな我が家のお犬たちは、今日も元気!
季節も今は一番好きなときで
秋祭りももうすぐ。
夏に出かけた鈍行の旅が楽しくって、冬に発売されるフリー切符には
どこへ行こうかと待ち遠しい。
だけど、秋にも鉄道の日とかで発売されるらしい。
わーい!!どこへいこう?
でもね、このわんこたちのお世話を、家の誰かができる日しか
いけないのよね。
夏の時は、子供たちは夏休みで、お弁当もいらないし
条件はよかったんだけどねぇ。
そう思いながら、旅行雑誌を眺める秋の夜長。
またまた久々の日記。
今年初です。
今年もよろしくお願いします。
そんな最近の我が家
うちの次女ちゃんは、まだ受験生のまま(汗
このまま決まらない場合はどうしょうかと・・・。
長女さんも転職することになり
今年に入って、少しずつ色んな事が動き出している我が家。
だんなは、子供たちとは直接は会話はしないけど、
(子供たちも話したくないみたい)
そういう情報だけは知りたいみたいで
「どうなんだ?」と私に聞きにくる。
まぁ、報告はしますよ
だんなも一応は父親ですし。
だけど、だんなの考えと私の考えが対立する事もしばしばで
だんなはよく「だからぁ~」とちょと見下した言い方するもんだから
かちぃーん
だったら、自分で子供たちに言えばいいじゃん!
でもね、自分では絶対に子供たちに言わない。
嫌がられるから
あたりまえ
だんながもし、私の父親なら絶対に反抗しているはず。
なんでうちのだんなは子供たちをほめてあげたりしないのかなぁ?
まぁ詳しい事は ↓↓↓
今年初です。
今年もよろしくお願いします。
そんな最近の我が家
うちの次女ちゃんは、まだ受験生のまま(汗
このまま決まらない場合はどうしょうかと・・・。
長女さんも転職することになり
今年に入って、少しずつ色んな事が動き出している我が家。
だんなは、子供たちとは直接は会話はしないけど、
(子供たちも話したくないみたい)
そういう情報だけは知りたいみたいで
「どうなんだ?」と私に聞きにくる。
まぁ、報告はしますよ
だんなも一応は父親ですし。
だけど、だんなの考えと私の考えが対立する事もしばしばで
だんなはよく「だからぁ~」とちょと見下した言い方するもんだから
かちぃーん
だったら、自分で子供たちに言えばいいじゃん!
でもね、自分では絶対に子供たちに言わない。
嫌がられるから
あたりまえ
だんながもし、私の父親なら絶対に反抗しているはず。
なんでうちのだんなは子供たちをほめてあげたりしないのかなぁ?
まぁ詳しい事は ↓↓↓
うちには子供がたくさんいるけど、決して子供好きではない。
よく言われるのよね
子供が好きなんだねぇ~って。
それは偏見だよ
むしろ嫌いだから(爆
自分の子供はまた特別なんだから。
そして、最近のうちのお子たち
まぁ、まぁ、GWは家でのんびりしていたけど
そろそろ、個々にいろいろと活動しはじめているようす。
今年の春から高校生になった次男も、どうかなと思っていたけど
クラスに同じ境遇の子がやっぱりいたみたいで(苦笑)
思っていたよりは機嫌よく通っている。
長女さんはこの一年はフリーターでいくと決めたみたい。
この一年は経験をつむらしい。
そうすると、今度は違うところで「経験者」として働けるから
一年は、今の所でやっていくみたい。
ふーん
なんにしてもまずは経験なんやね
どんな世界でもなかなか厳しい世の中に
そんな中、子供らもよく頑張ってるなて思う。
今、自分の子供たちが色んな、私の知らない世界を経験していて
その子供たちをみているのが、なんだかおもしろい。
へぇ~
そうなん
へぇ~
話を聞いていても、そんな返事しかできなけどね。
よく言われるのよね
子供が好きなんだねぇ~って。
それは偏見だよ
むしろ嫌いだから(爆
自分の子供はまた特別なんだから。
そして、最近のうちのお子たち
まぁ、まぁ、GWは家でのんびりしていたけど
そろそろ、個々にいろいろと活動しはじめているようす。
今年の春から高校生になった次男も、どうかなと思っていたけど
クラスに同じ境遇の子がやっぱりいたみたいで(苦笑)
思っていたよりは機嫌よく通っている。
長女さんはこの一年はフリーターでいくと決めたみたい。
この一年は経験をつむらしい。
そうすると、今度は違うところで「経験者」として働けるから
一年は、今の所でやっていくみたい。
ふーん
なんにしてもまずは経験なんやね
どんな世界でもなかなか厳しい世の中に
そんな中、子供らもよく頑張ってるなて思う。
今、自分の子供たちが色んな、私の知らない世界を経験していて
その子供たちをみているのが、なんだかおもしろい。
へぇ~
そうなん
へぇ~
話を聞いていても、そんな返事しかできなけどね。
先日、お祭りがありました。
今年は末っ子だけ参加。
いいよねぇ~あのハッピ姿は、普段はどんなにイケてない男子でも
男前にみえるもんね
そんなうちの末っ子もこの時だけは男前(笑)
けど、その祭りも今年は一日目は私は仕事だったし
二日目は、一日雨だったから傘をさして見物に行くのも
億劫だったので、今年は残念だったなぁ。
この雨の中でも末っ子は参加してきたけどね。
来年をまた楽しみにしておこう!!
そして、今年もまたうちには受験生がいる
それはうちの次男。
普段、あまり話題に出てこない次男だけど
頑固もので、一度言い出したらつらぬき通すやつなんだけど
今回は、自分の言い出した事とやってる事とちゃうやろ!!
ガッカリやわ!!と次男に言ったものの
これは勝手に期待していた私があかんかったのか・・・?
いやいや、それがダメだったにしても、頑張りを見せてくれていたら
いくら結果が出なくってもいい。
だけど、次男は・・・
それは、まぁ良くある話だけど
↓↓↓
今年は末っ子だけ参加。
いいよねぇ~あのハッピ姿は、普段はどんなにイケてない男子でも
男前にみえるもんね
そんなうちの末っ子もこの時だけは男前(笑)
けど、その祭りも今年は一日目は私は仕事だったし
二日目は、一日雨だったから傘をさして見物に行くのも
億劫だったので、今年は残念だったなぁ。
この雨の中でも末っ子は参加してきたけどね。
来年をまた楽しみにしておこう!!
そして、今年もまたうちには受験生がいる
それはうちの次男。
普段、あまり話題に出てこない次男だけど
頑固もので、一度言い出したらつらぬき通すやつなんだけど
今回は、自分の言い出した事とやってる事とちゃうやろ!!
ガッカリやわ!!と次男に言ったものの
これは勝手に期待していた私があかんかったのか・・・?
いやいや、それがダメだったにしても、頑張りを見せてくれていたら
いくら結果が出なくってもいい。
だけど、次男は・・・
それは、まぁ良くある話だけど
↓↓↓
まぁ、なんと長いあいだ日にちがあいてしまったんでしょうか(汗
はじめてちゃうかな、こんなの・・・。
夏に入って、子供たちがそれぞれ夏休みに入ったは良いけど
以前みたいに、みんないっせいに休みで家に居るわけではなく
「あ、おれ明日部活だから5時起きな」だとか
「今日は塾に早く行くから!」だとか
なんだかんだとみんなバラバラで、忙しい夏でした。
そんな中、長女さんの手術も無事終わって、
翌週から、普段通りの生活に。よかったよかった。
そんな8月も終わって、今度は高校生の文化祭だとか
中学生たちの運動会だとかで、
準備や練習で、早く登校したり、遅くに帰宅したりで
こっちまで朝早くにお弁当の用意したり、夕飯はバラバラだしで
なんとまぁ、落ち着きのない毎日(汗
そんな中で、次男の担任から電話がかかってきたり
浮かれている長男が警察に行ったりで、バタバタな毎日で
ビンボーヒマなし(呆
小さい出来事がたくさんあった9月。
そしてみんな元気で、今日もそれぞれの場所へ行ってしまったけど
また、この家に戻ってくる。
そういう日も、みんな旅立って行くと
もう数年しかないのかもしれない。
頑張ろうっと!
はじめてちゃうかな、こんなの・・・。
夏に入って、子供たちがそれぞれ夏休みに入ったは良いけど
以前みたいに、みんないっせいに休みで家に居るわけではなく
「あ、おれ明日部活だから5時起きな」だとか
「今日は塾に早く行くから!」だとか
なんだかんだとみんなバラバラで、忙しい夏でした。
そんな中、長女さんの手術も無事終わって、
翌週から、普段通りの生活に。よかったよかった。
そんな8月も終わって、今度は高校生の文化祭だとか
中学生たちの運動会だとかで、
準備や練習で、早く登校したり、遅くに帰宅したりで
こっちまで朝早くにお弁当の用意したり、夕飯はバラバラだしで
なんとまぁ、落ち着きのない毎日(汗
そんな中で、次男の担任から電話がかかってきたり
浮かれている長男が警察に行ったりで、バタバタな毎日で
ビンボーヒマなし(呆
小さい出来事がたくさんあった9月。
そしてみんな元気で、今日もそれぞれの場所へ行ってしまったけど
また、この家に戻ってくる。
そういう日も、みんな旅立って行くと
もう数年しかないのかもしれない。
頑張ろうっと!
やっぱりお一人さま♪
2013年6月7日 うちの家族今日は私のパートはお休み。
何もあえて予定を入れないで、一日リフレッシュの日。
(早い話、ボーとする日)
ここで、色んな疲れをリセットしてまた明日から頑張るのだ!!
だんなは、今日は遅出だと言う事で朝からバタバタして電気屋に行き
昼過ぎに出勤した。
どうも、子供部屋のオトコたちの部屋は仕切りがある続き部屋なんだけど
エアコンが一台だけで、エアコンは次男の部屋にあって、夜更かし次男は
遅くまで起きているから早寝組の長男と末っ子は電気の明かりが
まぶしいから仕切りドアをいつも閉めているらしい。
でも、これから暑くなってくるとこれだとエアコンがきかない
だから、次男に早くねろよ~!!とか言って些細なもめごとになる。
て、ことが毎回毎回、懲りずにもめていて今年こそは!とだんなが
ばーん!!とエアコンを購入。
はぁ~
すごい贅沢だよね、子供部屋にエアコンなんて
でも、今は熱帯夜で暑くって眠りにくいだろうし仕方がないか。
別に部屋にこもりっぱなしでもないし、自分の部屋の空間があるのは
うれしいと言うか落ち着くと言うか。
私も一人の時間ができるのはやっぱり今でも嬉しいし
一人の時間でできて、そしてまた頑張ろって思うしね。
何もあえて予定を入れないで、一日リフレッシュの日。
(早い話、ボーとする日)
ここで、色んな疲れをリセットしてまた明日から頑張るのだ!!
だんなは、今日は遅出だと言う事で朝からバタバタして電気屋に行き
昼過ぎに出勤した。
どうも、子供部屋のオトコたちの部屋は仕切りがある続き部屋なんだけど
エアコンが一台だけで、エアコンは次男の部屋にあって、夜更かし次男は
遅くまで起きているから早寝組の長男と末っ子は電気の明かりが
まぶしいから仕切りドアをいつも閉めているらしい。
でも、これから暑くなってくるとこれだとエアコンがきかない
だから、次男に早くねろよ~!!とか言って些細なもめごとになる。
て、ことが毎回毎回、懲りずにもめていて今年こそは!とだんなが
ばーん!!とエアコンを購入。
はぁ~
すごい贅沢だよね、子供部屋にエアコンなんて
でも、今は熱帯夜で暑くって眠りにくいだろうし仕方がないか。
別に部屋にこもりっぱなしでもないし、自分の部屋の空間があるのは
うれしいと言うか落ち着くと言うか。
私も一人の時間ができるのはやっぱり今でも嬉しいし
一人の時間でできて、そしてまた頑張ろって思うしね。
新学期が始まって、お子たちの新生活もバタバタとはじまり
次男と末っ子の家庭訪問も先日終わった。
この家庭訪問が終わると少しひと段落
ほっ
少し心配だった長男も学校の合宿に行ってきたあたりから
友達も少しずつできて、なんとかやってきている様子
ほっ
そして、もうすぐ連休に突入なわけだけど
今年は私はもちろん、だんなも以前みたいな長いお休みではないみたい。
しかも、私とまったく休みが入れ違い。
どこかへ出かけたかったみたいだけど(だんなが)
だけど、どこに行ってもひとが多いし、もう子供たちも
誰ひとりついてこないよ・・・。
みんなで、わちゃわちゃ言いながら出かけていたのはほんの数年前なのに
もう、そんな事も懐かしい思い出。
↓↓
次男と末っ子の家庭訪問も先日終わった。
この家庭訪問が終わると少しひと段落
ほっ
少し心配だった長男も学校の合宿に行ってきたあたりから
友達も少しずつできて、なんとかやってきている様子
ほっ
そして、もうすぐ連休に突入なわけだけど
今年は私はもちろん、だんなも以前みたいな長いお休みではないみたい。
しかも、私とまったく休みが入れ違い。
どこかへ出かけたかったみたいだけど(だんなが)
だけど、どこに行ってもひとが多いし、もう子供たちも
誰ひとりついてこないよ・・・。
みんなで、わちゃわちゃ言いながら出かけていたのはほんの数年前なのに
もう、そんな事も懐かしい思い出。
↓↓
やっと、おうちでお一人様♪
うちのお子たち
それぞれの新学期が始まりました。
その中で一番の話題はやっぱり長男かな?
まず、入学式
土曜日だったからか、父親の参加率がすっごく高くってびっくり!!
教育に熱心なご両親たちと言うイメージ。
その入学式の中の理事長のお話がすごくよくって印象的だった。
式が終わったあとは教室に戻って、担任からの話があったのだけど
今年卒業した生徒たちは優秀な成績を残して卒業しました・・・とな。
あぁ・・・さすが進学校だな(汗
うちの長男は大丈夫かな?と思った矢先にこんなことがありました。
それは・・・びっくり!!
↓↓↓
うちのお子たち
それぞれの新学期が始まりました。
その中で一番の話題はやっぱり長男かな?
まず、入学式
土曜日だったからか、父親の参加率がすっごく高くってびっくり!!
教育に熱心なご両親たちと言うイメージ。
その入学式の中の理事長のお話がすごくよくって印象的だった。
式が終わったあとは教室に戻って、担任からの話があったのだけど
今年卒業した生徒たちは優秀な成績を残して卒業しました・・・とな。
あぁ・・・さすが進学校だな(汗
うちの長男は大丈夫かな?と思った矢先にこんなことがありました。
それは・・・びっくり!!
↓↓↓
普段、肉屋でコロッケしか買わないおかん家
まことに申し訳ない(汗
だってぇ~高いんだもん(涙
そこの肉屋はええお肉ばっかり扱っているところで
そんなところで、我が家のおなかを満たすだけのお肉なんて
とうてい買えませんわ(汗
だから、そこのコロッケはおいしいんだけどね。
そんなお肉屋で、なんだか割引の紙をもらったので
二割引きだとか・・・。
こりゃ、こんな時にしか買えない!と言う事で
今度こそはコロッケではなく、ちゃんと肉を買ったさ!
2キロ(爆
お肉屋さん
いやぁ~な顔してさ!!そんなに(肉を)切ってないとか
ぷんぷん!!だわさ
肉屋のおっさん、早う肉切って!!だよ!!
まことに申し訳ない(汗
だってぇ~高いんだもん(涙
そこの肉屋はええお肉ばっかり扱っているところで
そんなところで、我が家のおなかを満たすだけのお肉なんて
とうてい買えませんわ(汗
だから、そこのコロッケはおいしいんだけどね。
そんなお肉屋で、なんだか割引の紙をもらったので
二割引きだとか・・・。
こりゃ、こんな時にしか買えない!と言う事で
今度こそはコロッケではなく、ちゃんと肉を買ったさ!
2キロ(爆
お肉屋さん
いやぁ~な顔してさ!!そんなに(肉を)切ってないとか
ぷんぷん!!だわさ
肉屋のおっさん、早う肉切って!!だよ!!
やっと、一日フリーでおうちでお一人さまの日。
家に居ても、やらなきゃいけない事がたくさんだけど、
やっぱりここにきてもやる気が起こらず。
だめだこりゃ
うちの長男は私に、
バイトを辞めて仕事が減ってんのになんで家事がこなせないねん?!と
怒り口調で言うのはだんなそっくり。
だんなは、ある程度もう学習しているから露骨に地雷を踏むような事は
言わないけど、まだまだ青い長男はもう私の地雷を踏みまくり。
ぼっかーん!だよ
何もごはんの用意するのは母親の仕事とは決まってない
年末に練習仲間や仕事仲間でやれ忘年会だとかで、だんな以上に
夜に出かけたことがあって、そんなの行ってる間があったら・・・
だとかネチネチ言ってきたのはこの長男。
おかしいなー
みんな同じように育ててきたはずなんだけど
この長男はほんまにだんなそっくしな思考回路。
家事をこなしているヨメが好きなだんなと
家事をこなしているハハが良い長男。
そんな長男の受験もなんだか親がレールを敷いてしまってせいで
勢いがなくなってしまった感じで、ちょと甘かったかな?
ま、三年後にはまた受験戦争がまっていることだしね。
家に居ても、やらなきゃいけない事がたくさんだけど、
やっぱりここにきてもやる気が起こらず。
だめだこりゃ
うちの長男は私に、
バイトを辞めて仕事が減ってんのになんで家事がこなせないねん?!と
怒り口調で言うのはだんなそっくり。
だんなは、ある程度もう学習しているから露骨に地雷を踏むような事は
言わないけど、まだまだ青い長男はもう私の地雷を踏みまくり。
ぼっかーん!だよ
何もごはんの用意するのは母親の仕事とは決まってない
年末に練習仲間や仕事仲間でやれ忘年会だとかで、だんな以上に
夜に出かけたことがあって、そんなの行ってる間があったら・・・
だとかネチネチ言ってきたのはこの長男。
おかしいなー
みんな同じように育ててきたはずなんだけど
この長男はほんまにだんなそっくしな思考回路。
家事をこなしているヨメが好きなだんなと
家事をこなしているハハが良い長男。
そんな長男の受験もなんだか親がレールを敷いてしまってせいで
勢いがなくなってしまった感じで、ちょと甘かったかな?
ま、三年後にはまた受験戦争がまっていることだしね。
私の数少ない友達に一度連れってもらったんだけど
私も会員になろうか迷っていて。
また友達に連れってもらっても良い話なんだけど
やっぱり気がひけるしね。
うちの家からは少し遠いこと
年会費が少し高いかな?て思うこと
会員になってもそう何度もいける時間があるかどうかってこと
そんな問題点があるけど
でも、気になる商品がいっぱいあるよねぇ
だからとりあえずもう一回行ってみて考えようかなと思って
一日券がついているこの本を買ってみた。
いついけるかは未定だけど(汗
私も会員になろうか迷っていて。
また友達に連れってもらっても良い話なんだけど
やっぱり気がひけるしね。
うちの家からは少し遠いこと
年会費が少し高いかな?て思うこと
会員になってもそう何度もいける時間があるかどうかってこと
そんな問題点があるけど
でも、気になる商品がいっぱいあるよねぇ
だからとりあえずもう一回行ってみて考えようかなと思って
一日券がついているこの本を買ってみた。
いついけるかは未定だけど(汗
うちのお子たち
次女ちゃんから受験が毎年続く
当たり前だけど、今年も高校受験生が居る。
母にとっては一応は三度目の受験生なわけだけど
こればっかりはさすがに慣れるもんじゃない。
今の世の中、オトコもオンナも色んな世界で関係ないと自分で思いつつも
やっぱり、オトコの子の受験にはなんだかすごく将来がかかっているようで
重い。
それにうちの上の子のオンナ二人は、まったくの勉強がダメで
選択の余地はなかったし、一度決めるとあっさり決断して
あんまり切羽詰まった受験生ではなかった。
今度は、うちの長男なわけだけど
なかなかのびみょう~なラインの学力でまたその普通クラスの学力の子たちが
うようよ居る状態なわけ。
先月あった学校での懇談では、少し難しいかな?と思う高校を
第一希望として、担任が渋い顔をしたのにもかかわらずそこに決めた。
そして昨日は塾の先生と話をした。
うちの長男は、本当に真面目
あのくらいの年頃ななれば、少しくらい悪ふざけしたい年頃なはずなのに
本当にクソが付くくらい真面目。
そんな彼には
↓↓↓
次女ちゃんから受験が毎年続く
当たり前だけど、今年も高校受験生が居る。
母にとっては一応は三度目の受験生なわけだけど
こればっかりはさすがに慣れるもんじゃない。
今の世の中、オトコもオンナも色んな世界で関係ないと自分で思いつつも
やっぱり、オトコの子の受験にはなんだかすごく将来がかかっているようで
重い。
それにうちの上の子のオンナ二人は、まったくの勉強がダメで
選択の余地はなかったし、一度決めるとあっさり決断して
あんまり切羽詰まった受験生ではなかった。
今度は、うちの長男なわけだけど
なかなかのびみょう~なラインの学力でまたその普通クラスの学力の子たちが
うようよ居る状態なわけ。
先月あった学校での懇談では、少し難しいかな?と思う高校を
第一希望として、担任が渋い顔をしたのにもかかわらずそこに決めた。
そして昨日は塾の先生と話をした。
うちの長男は、本当に真面目
あのくらいの年頃ななれば、少しくらい悪ふざけしたい年頃なはずなのに
本当にクソが付くくらい真面目。
そんな彼には
↓↓↓
今日はパートはお休み。
昨日は前にパート先で一緒に働いていた二人と久々に会い
夕飯を一緒に食べて近状報告をしあう。
帰宅してそんなに遅い時間ではなかったけど
なんだか疲れてそのまま寝てしまったので
今日は子供たちが登校してから朝ぶろ!!
お!!~こりゃ気持ちええわ~~
無職中、だんなは毎日こんなの味わっていたんだな・・・。
なんと贅沢
それから、銀行に行き通帳をみてため息をつき、
それから末っ子の授業参観へ行く。
長女の時から通ったこの学校もあと数回、足を運ぶだけで
もう行くこともなくなると思うと、ちょとうるっとなる。
そのあと、今度は教育費を払いに行って、そのまま違う金融関係のところに行き
今度は保険の相談。
うむっ
今日は自転車で全部移動した。
良い天気で、行くところ行くところできんもくせいの良いかおり。
今日、この日
もう何年も仕事が休みなんてなかった
今、この季節はとてもいい季節だったと今頃気づく
そして長女がおはぎをお土産に買ってきてくれた。
ありがとう♪
昨日は前にパート先で一緒に働いていた二人と久々に会い
夕飯を一緒に食べて近状報告をしあう。
帰宅してそんなに遅い時間ではなかったけど
なんだか疲れてそのまま寝てしまったので
今日は子供たちが登校してから朝ぶろ!!
お!!~こりゃ気持ちええわ~~
無職中、だんなは毎日こんなの味わっていたんだな・・・。
なんと贅沢
それから、銀行に行き通帳をみてため息をつき、
それから末っ子の授業参観へ行く。
長女の時から通ったこの学校もあと数回、足を運ぶだけで
もう行くこともなくなると思うと、ちょとうるっとなる。
そのあと、今度は教育費を払いに行って、そのまま違う金融関係のところに行き
今度は保険の相談。
うむっ
今日は自転車で全部移動した。
良い天気で、行くところ行くところできんもくせいの良いかおり。
今日、この日
もう何年も仕事が休みなんてなかった
今、この季節はとてもいい季節だったと今頃気づく
そして長女がおはぎをお土産に買ってきてくれた。
ありがとう♪
この秋祭りで、パートはお休みをとった。
社員は嫌な顔をしていたけれど、ここは仕事より子供を優先
やっぱり、私の中ではたかが所詮パート
こういうときはやっぱり家族優先であっても良いと思う。
今年は、うちの子供が祭りに参加するのは最後になるかもしれない
だから、その祭りに参加する子供をサポートしたかったし
その姿を見たかったしね。
ちなみに、私は3連休
それは ↓↓
社員は嫌な顔をしていたけれど、ここは仕事より子供を優先
やっぱり、私の中ではたかが所詮パート
こういうときはやっぱり家族優先であっても良いと思う。
今年は、うちの子供が祭りに参加するのは最後になるかもしれない
だから、その祭りに参加する子供をサポートしたかったし
その姿を見たかったしね。
ちなみに、私は3連休
それは ↓↓
台風接近で、末っ子の運動会は延期に。
その日の夜は家族で夕飯でも食べに行こうと言っていたけど
やっぱり雨がすごいし、次女ちゃんがあまり行きたがらないので
家で、すき焼きすることにした。
長男の部活引退、お疲れちゃーん!!
私のWワーク生活お疲れちゃーん!!
そしてだんなの再就職を祝って
かんぱーーーーい!!
そして、一キロの肉は完食!!
その日の夜は家族で夕飯でも食べに行こうと言っていたけど
やっぱり雨がすごいし、次女ちゃんがあまり行きたがらないので
家で、すき焼きすることにした。
長男の部活引退、お疲れちゃーん!!
私のWワーク生活お疲れちゃーん!!
そしてだんなの再就職を祝って
かんぱーーーーい!!
そして、一キロの肉は完食!!
夏休み
コドモたちと毎日毎日ずっと一緒に居てて
イライラして、ずっと怒りぱなっしの毎日・・・と言うのは数年前の話。
私はほとんど仕事ばっかりで家に居ないし
コドモ達もそれぞれ予定があってバラバラだし
相変わらずだんなは家に居るけどね。
お盆中は私の仕事がまったく休めず
お盆前に一日、実家へ行ってきた。
私は実家に行くと毎回、気持ちが沈んで帰ってくるんだけど
今回は、いつもよりましてかなり沈んでの帰宅
どよよ~ん
お盆後も一日休みがあったので、コドモたちをどこかへ
連れ出してあげないといけないかな?と思って
だんなの運転で少し遠出したけれど次女ちゃんは
相変わらず行かないというし長女さんはデートだとかで行かないと言うし
野郎ばっかりのオトコチームで出かけたけど
もう、家族でわいわい言いながらみんなで出かけるて言うがないのかな?と
思うとそれはそれでなんだか寂しいなと思う。
ほんの数年前まで夏休みでコドモ達が家にみんないて
ケンカばっかりしてうんざりした毎日を過ごして、早く休みが終わらなかな
なんて思っていたことがもう懐かしい。
↓↓↓
コドモたちと毎日毎日ずっと一緒に居てて
イライラして、ずっと怒りぱなっしの毎日・・・と言うのは数年前の話。
私はほとんど仕事ばっかりで家に居ないし
コドモ達もそれぞれ予定があってバラバラだし
相変わらずだんなは家に居るけどね。
お盆中は私の仕事がまったく休めず
お盆前に一日、実家へ行ってきた。
私は実家に行くと毎回、気持ちが沈んで帰ってくるんだけど
今回は、いつもよりましてかなり沈んでの帰宅
どよよ~ん
お盆後も一日休みがあったので、コドモたちをどこかへ
連れ出してあげないといけないかな?と思って
だんなの運転で少し遠出したけれど次女ちゃんは
相変わらず行かないというし長女さんはデートだとかで行かないと言うし
野郎ばっかりのオトコチームで出かけたけど
もう、家族でわいわい言いながらみんなで出かけるて言うがないのかな?と
思うとそれはそれでなんだか寂しいなと思う。
ほんの数年前まで夏休みでコドモ達が家にみんないて
ケンカばっかりしてうんざりした毎日を過ごして、早く休みが終わらなかな
なんて思っていたことがもう懐かしい。
↓↓↓
なんだかばたばたした毎日を送っている間にコドモ達は夏休みに。
その前に末っ子の個人懇談があったり、中学生と高校生の三者懇談があったりで
仕事の都合をつけるが大変だった。
なのに、長男の通っている塾からも懇談の連絡がきて普通にお昼の時間を言ってきていて、
さすがにそんなお昼の時間なんて無理だからだんなにお願いした。
・・・だんなまだ家にいます(沈
私はまだ仕事で家に居ないからいいけど、夏休みなのに一日家にずっとだんなが居てコドモ達はちょとかわいそうかな(苦笑)
特別どこかへ連れってくれるわけでもないしね
「おかんが休みじゃないからどこもいけない」なんてだんなが言うけど
なんで私が必要なん?て思う。
だんなだけでコドモたち連れてどこにでも行ってやってくれたらええやんかー!て思うけど。
特に末っ子なんか、あんまり遊びに連れってなくってかわいそうかなて。
上の子たちが末っ子くらなときはたまにでも遊びにつれって行って
小さな末っ子はただ振り回されていただけで、いざ自分がそんな歳になったら
上の子たちは一緒にこないし私もどっぷり仕事三昧だし。
そんな私の仕事はパートなのに自由休みを取れないってどういうこと!!
それは ↓↓
その前に末っ子の個人懇談があったり、中学生と高校生の三者懇談があったりで
仕事の都合をつけるが大変だった。
なのに、長男の通っている塾からも懇談の連絡がきて普通にお昼の時間を言ってきていて、
さすがにそんなお昼の時間なんて無理だからだんなにお願いした。
・・・だんなまだ家にいます(沈
私はまだ仕事で家に居ないからいいけど、夏休みなのに一日家にずっとだんなが居てコドモ達はちょとかわいそうかな(苦笑)
特別どこかへ連れってくれるわけでもないしね
「おかんが休みじゃないからどこもいけない」なんてだんなが言うけど
なんで私が必要なん?て思う。
だんなだけでコドモたち連れてどこにでも行ってやってくれたらええやんかー!て思うけど。
特に末っ子なんか、あんまり遊びに連れってなくってかわいそうかなて。
上の子たちが末っ子くらなときはたまにでも遊びにつれって行って
小さな末っ子はただ振り回されていただけで、いざ自分がそんな歳になったら
上の子たちは一緒にこないし私もどっぷり仕事三昧だし。
そんな私の仕事はパートなのに自由休みを取れないってどういうこと!!
それは ↓↓
うちのお子たちの男子チーム
ぐんぐんと体ばっかり大ききなって長男と次男は私の身長を
とっくに抜かしてしまった。
長男も小柄で小食だったけれど、たぶんまだまだ世間のこの年齢の
子たちに比べれば小食な方かもしれないけど、それなりに食べるようになった。
そんな、男子チームたちのリクエストで
「たらふくニクが食いたい」と言うので焼肉の食べ放題に行ってみた。
長女はデートでいないし、次女ちゃんはニク臭くなるのがいやで
家でわんことお留守番。
食べ放題って意外と元取れないよねぇ
だけど、まぁ・・・たまには良いかなって。
で、だんな、私、男子3人の5人で焼肉屋へGO!
まぁ、食うわ食うわ、肉・肉・肉・・・・延々と肉。
男子のノリってもおしろいよね~
またガールズトークとも違って、男子のノリも楽しくって
これがまだ女子の次女ちゃんが居たらこんな雰囲気ではなくなっていたかもしれないけど、
今回はボーイズトークでなかなか楽しい焼肉でした。
こんな焼肉食べ放題に行けたのは
↓↓↓
ぐんぐんと体ばっかり大ききなって長男と次男は私の身長を
とっくに抜かしてしまった。
長男も小柄で小食だったけれど、たぶんまだまだ世間のこの年齢の
子たちに比べれば小食な方かもしれないけど、それなりに食べるようになった。
そんな、男子チームたちのリクエストで
「たらふくニクが食いたい」と言うので焼肉の食べ放題に行ってみた。
長女はデートでいないし、次女ちゃんはニク臭くなるのがいやで
家でわんことお留守番。
食べ放題って意外と元取れないよねぇ
だけど、まぁ・・・たまには良いかなって。
で、だんな、私、男子3人の5人で焼肉屋へGO!
まぁ、食うわ食うわ、肉・肉・肉・・・・延々と肉。
男子のノリってもおしろいよね~
またガールズトークとも違って、男子のノリも楽しくって
これがまだ女子の次女ちゃんが居たらこんな雰囲気ではなくなっていたかもしれないけど、
今回はボーイズトークでなかなか楽しい焼肉でした。
こんな焼肉食べ放題に行けたのは
↓↓↓