うちのだんな

まだまだ連敗中です。

世の中そう簡単にはいきませんなぁ。

そして、私はまだまだWワーク続行中で
やっぱり、年々だんだんと疲れが抜けぬくくって
仕事が終わって家に戻ってちょと座るとすぐ居眠りしちゃいます。

これも歳をとっていくってことでしょうか・・・。

おかげで家事はいっこうに進まなくって
家事ができないだんなも家に居ててさすがに
汚いのががまんできないらしくって、掃除機だけはしてくれてます(汗

まだ、冬ものの洋服も出たまんまで夏ふくとごっちゃになってて
もう山のようになっています(汗

コドモ部屋の特にオトコ部屋も、やばいことになってます(汗
そしてある意味、きれいにしているオンナ部屋もやばいです(汗

ここの家に引っ越ししてきて、10年以上たつけど
家具なんかのレイアウトがそのまんまで、コドモ達の部屋も
小さい子供の時とおんなじレイアウトのまんまで使い勝手
が悪いし。

模様替えもがっつりしたいし、梅雨入りする前にがっつりカビ掃除もしたい
要らないものも、がっつり捨てたいし、やりたい事はたくさんあるのに

足らないものは時間と、体力(涙












まずは、パート先のこと

新しいサブが全く仕事が出来ない
入社して3年たっているというのに、全く出来ないとはどう言うこっちゃ?!

理由は若いから?

それしか思い浮かばない。

---------------------
ご近所さんが引越しすると挨拶に来てくれた。

明日はわが身

              ↓↓↓




話術

2011年8月12日 ここだけの話♪
うちのだんな

昨日私に向かって
「お前の話は人のことばっかりや!そんな話はつまらん」と言うのね。

まぁ、そういや
あの人はどうだ・・・とかこの人はこうだ・・・とか言うけれど

私の場合はだから私はこう思うけどだんなだったらどう思う?
と意見を聞くことが多いかな?

おもにそう言う話の時は仕事の話なんだけど
違う立場から見てどう思うかなぁとただたんに聞きたかっただけなんだけどね。

でね、さらにだんなは
「お前は、人からどう思われているか?知りたいだけなんやろ!」という。

そうかもね

社員がパートに作業を振り当てるのに
なんでこの人がここで自分がこの作業になっているのか?

知りたいかも

と言うか、今そう言うのでもめているし(汗

だんなはあまりと言うかほとんど人の事が気にならないらしい。

なんだか人間に関心がないと言うか
人間らしくないというか。

人って、やっぱり人から良く思われていたいというのが人間の心理だと思う。

そして、相手はどんな風に自分を思っているのか
少しは知りたいと思うものだと思う。

だから色んな話をしてコミニュケーションをとるものだと思う

そう思うのは私だけやろうか・・・?

だんなと話をしていてもおもしろくない・・・ここだけの話。

ついついおもしろくないとわかっていても
家に居るとだんなに話しかけてしまう教訓の無い私(汗




私も礼儀とか完璧ではないし
しかも、お箸は左利きだし。

一昔前だと左で食べるなんてお行儀悪いて言って
よくおばあぁちゃんに叱られたっけ。

あんまりお箸の使い方もきれいな方ではないけれど
だけど、人からみて汚い食べ方ではないと思う。

マナーとかそんな難しいとこではなくって・・・

食べながら喋るとか、口いっぱいに入れて食べ物が口の横に付いたままとか
ひじをついて食べるとか、見てて

「うわ~きも~」て。

オトコの人がガッツリ食べている姿はそんなに汚いとは思わないけど
ある人を見てて、うわぁ~(汗)と思っていたことが
今日他の人もそう思っていたと判明。

その話題で盛り上がってしまったよ。

           ↓↓↓





今日はお祭り♪

この祭りのために二週間の練習をした長男と末っ子

この役を今年最後の長男
最後の練習日は卒業式として、一人ずつみんなの前で披露したあと
卒業証書をもらいみんなで写真撮影なんかをした。

みんなでがっつり肩を組み合って、ほんまに見ててうらやましいくらい。

良い雰囲気の感じで迎えた当日の今日
私はバイト明けで、ほとんど寝ずだったので
朝の町内をまわってのお披露目に着いていかなった。

昼からは本番

そこで色々あったのだけど、長男の出番も無事終わり
他の参加の男の人達もただのオッサンだけどこの時だけは
本当にみんなかっこええ~~!!

今日の出番はここで終わり

出店を見て食べ歩き、まだ明日もあるので
夕飯の時刻には家路についた。

だけど、あることでテンション下がりまくり
楽しもうと思っていた明日も、なんだかもう面倒になってきた。

それは   ↓↓↓





うちのだんな

昨日、今日と本当に珍しく残業だったのだけど
でも、今週はたったの三勤で終わり。

明日からまた二日間のお休み。

たった二日間の残業くらいで、なんだか偉そうな態度が気に食わない!!

今日なんか、帰宅するなり冷蔵庫を開けて
「ビールがないやないか!!」と偉そうに言っていたけど

そんなもん買う余裕どこにあるのか、こっちが聞きたいわ!
朝に自分の給料明細みて「少ない」て自ら言っていたのをもう忘れたのか?

ま、ただたんに買うの忘れたんやけどね(苦笑)

で、明日から休みだから良く食う食う
それから居間でころがって邪魔だから「寝るなら自分のところで寝てよ!」と
言ったら、子供部屋に行って私の布団で寝てるんだよーー!!

もうありえん!!

だんなは仕事から帰ってきてもどんなに汗をかいていても
そのまま平気で布団で寝る人で私はそれがダメな人。

もちろん、枕だってもうだんなが使ったと思うと・・・

きぃーー!!

もう精神的に無理。

なんで、私がわざわざ子供の勉強の邪魔になりながらだんなと別室で寝ているか
早く察してよね。




パート先で・・・。

こう言う人はやっぱり苦手(寒)

それは   ↓↓↓


パート先では色んなお客と遭遇する。

この前は・・・

歳は50歳台後半くらいの男性。
朝から買い物にきてあるビールの500mlの缶のが欲しいと
言ってきたのだけどそのビールの500mlは取り扱ってなく

申し訳ありません、350の小さな方しかありません

そう言うと不服そう

で、少ししたらまたその男性に声をかけらて
冷ケースに並んでいる缶チューハイの在庫切れのところを指差し
「これは無いのか?」と聞かれ、うちの店はあまり在庫を確保してないので
缶チューハイなんか店内に出てなければ在庫切れなの

だから「申し訳ございません。ただいま切らしております」と答えたら
その男性は「いいから、裏見てきて!」なんて言うから

どうせ行ったて無いのわかっているけど、一度バックヤードを見て
また男性のところの言いに言った。

「やっぱり在庫切れです。すみません」と答えると

「朝から買い物に来ているのに、もう売り切れかい!!
どうなってんのこの店は?店長に良く言っておけ!」とぷんぷん怒りながら去っていきました。

もう完全のクレーマー。

確かに、朝から商品が揃ってないうちの店が悪い。
だけど、たかか安物の缶チューハイで無ければ違う味の物が横に並んでいて
わざわざ、棚の穴が開いている商品が欲しいなんて言って、
どうしても買いそろえたいなら酒屋に行けば良い話。

なのにこんな小さなスーパーにきて、いちゃもんつけて
大きなオトコが何を小さなこと言ってるねんな!

わりとぺこぺこしていたら、ちょーしこいて
またこうやってわざとない商品を欲しいと言ってクレームを言っていくお客が居る。

今回も、最初のビールが無くって謝罪されて、またちょーしに乗って
いちゃもんこいてそして謝られて良い気分だろうに。

---------------
うちのだんな

今日、私がパートが休みなんで
「これ、ポストに出しておいて」とはがきが二枚。

それは、今回買った子供部屋のクーラーのお客様アンケートと
やっとさ取り付けたETCのお客様アンケートだった。

普段なら、こんなものだしもしないだんな

だけど、今回出すみたいで
で、その裏をみたらなにやら両方ともコメントが書かれたいた。

クーラーの方は
「出来れば朝イチに取り付け時間の連絡が欲しかった。
アシスタントの方の作業に不安アリ」と書かれていたし

ETCの方は
「取り付ける前にどこにつけるか事前に説明がなかった」と書かれていた。

この両方とも、なかなかのびみょーさ(苦笑)

クーラーの方も購入手続きした時に「何時になりますか?」とこっちから
聞いていればよかった話だし

ETCにしても、自分の車なんだからちゃんと自分で聞いていればいいやん
なのに、何も言わず黙っていただんなも問題アリじゃないかな?

それでもって、あとから説明無かったと言われても・・ね?
どうだろう?


                ↓↓↓






昔、高校生の時に付き合った人は当時していたバイト先の社員やった。

私が18で、彼が20やったかな?
社会人である彼は、高校生からみればすごくオトナに見えて
てきぱきと仕事をこなす姿が好きだった。

だんなともそう

同じ職場の上司だっただんなは
やっぱり新入社員でいた私からみれば、やっぱり仕事のできる人で
そんな真面目な仕事姿が好きだった。

同じ職で働く人を、どうも好きになりやすいみたいで


         ↓↓↓







うちのだんな

また三連休

卒業式で中一日休んだから今週は3日しか会社に行っていない
8時間×3=で24時間しか働いていないぢゃん!!

そんなだんな
いつまでも居間でうたた寝をしているでの、
「どうせ寝るから、さっさと下へ(寝室へ)行ってよ!」と言って追い出した。
じゃないと、いつまでも私のパソ時間が出来ない。

家に居る時間が圧倒的にだんなの方が多くって
家で本当にごろごろしている。

まだまだ言いたいことはあるけど、今日はこんな夫婦のお話を

       ↓↓↓







パート先で、辞める人の送別会があった。

バイト先でも、今年初めて新年会をして
バイト仲間と初めて一緒に飲んだけど、
楽しいおしゃべりも出来て楽しかった。

練習仲間とも、何度も飲み会があるけど
これは知った仲なので、もうベロンベロン(笑)

だけど、パート先のでは、粗相のないよう気配りしながら・・・
そんな酒は全然うまくねぇ〜(爆)

よくだんなが飲み会で「これも仕事」と言っていたのが
今は良くその気持ちがわかる。

そこではこんな話が出ました。
          ↓↓↓
ここんとこ、イベント続きだなぁ

はぁ〜 (TдT)

今日はね、秋祭り。
長男は、今年から太鼓の練習を今月に入ってからずっと
公民館に行っていたわけなんだけど

でも、一年生は本番には参加出来ないだって
なんぢゃそりゃ??

この二週間の練習は、なんやってん!?と言いたいとこだが

まぁええわ(笑)
昨日の運動会は午前中で終わり、その後片付けにだんなは残らずとっとと帰り、私とややこしや長女と次女が残り、全然後片付けにも参加せず(何しんとんじゃ?)

ヘラヘラ次男を迎え、帰宅すれば
だんな、末っ子、長男はシャワーをあび、とっとと
あの、慌しく炊いたカレーを食べていた。

イラチのだんなだしね
これから、支度とか外食で出るとかになれば、空腹で不機嫌さんになるの決まってるし、
結局忙しかったけど、朝からカレーを炊いていて正解だったなと。

けっか、おーらい!!

お昼を食べた後、眠くってたまらなくなり、一階の物置部屋の和室で昼寝。

あぁ〜母が着てなくってよかったよ
着てれば、昼寝なんか出来ないしね。

長男の祭りの練習も夜には行かないといけないし
深夜にはバイトも入ってるから睡眠がとれて助かった♪

その日に、バイト先に検便を持っていかないといけないのに
その日に限って出なくって、どないしょ?とおもながらバイトへ。

一緒に入ってるMさんもまだと言っていたので、ホッとする。

バイトが終わってから、だんなが休日出勤で行くので、会社の食堂が休みだと言うので、お弁当を作るよと言っておきながら

仮眠のつもりが、爆睡

気がつけば、だんなは居なかった (ーー;)
あぁ〜あ、と思ったわけは

コンビニの弁当代がかかるぢゃんかよ!と言うわけなのは
ここだけの話し♪

はっと気づけば8時前で、今日は次男の幼稚園が、あるイベントのオープニングセレモニーに参加するので、現地に送迎しなきゃならなかった。

もう、しんどー!!親が(笑)
昨日は運動会で、その次がこのイベント参加でさ。

バイト明けでいくら爆睡したからって、少しの時間だけで
ふらふらしながら、自転車キコキコ。

そのイベントで、園児達が運動会でやった演技を一種類だけなんだけど演技するだけで、他のお母さん達は、少しでも良く見える所を!と言って場所取りしていたけど、それを横目でとっとと帰ってきてしまった。

他の子供達を家に残してきてたしね←いいわけ
ごめんやで〜。

家に戻れば勝手にパンを食べた子やら、まだパジャままの子やら
天気がいいのに、ゲームをしていたり。

私はたまりたまった洗濯物のハナを咲かすことに

そして、すぐお迎えの時間。

天気が良いからね、そのイベント会場の横の公園にでも、おにぎりをさげて、家に残っている子供達を連れて遊ばせてやれば喜ぶだろうな・・・と気持ちがあるものの

でも体が、全くそんな気持ちには反応せず(笑)

結局、また一人で自転車をキコキコこきながらイベント会場へ。
どうも、そのイベントと言うのは、陸上競技だったようで。

今頃知ったんかい(汗)

会場に着けば、ちょうど長女達が通っている小学校のリレーだった。
時間が少しあったので見学することに。

カッコええね

小学生ながらでも、ああやってイベントに参加して走る抜ける姿はさ!
うちの子供達は今家でゲームやってるちゅうのにさ。

やっぱり、スポーツはええね♪

見入ってないで、ヘラヘラ次男を迎え、今頃だんなもコンビニ弁当食ってるだろうな・・・
と思い自分達もコンビニ弁当を調達。

カツどんを買ったんだけど、そんなに「美味い、美味い」言うて
ガツつくなよな〜。
なんだか、私が作った普段のご飯がまずいみたいぢゃんかよ

て、それは当ってるかもな(爆)

とにかく、疲れた。
バタバタしてちっとも落ち着かない。
でも、一つ一つ行事を終えていかなきゃな

今日、バイトが入ってないが、明日から恐怖の三夜勤(怖)
次は秋祭りだな

またふらふらしながら、祭りを満喫しょう

 
何をするにも、体も気持ちも動かない〜(涙)

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索